ツイッターをアウトプットの場にする事の弊害の話。

今日は真面目に記事を書いていこうと思います。

普段からブログ等は書かず、Twitterなどで自分がやった事ややっている事などを書いてた私ですが

WordPressでブログサイトを作ってページを書いてみたら浮き彫りになってきた問題について考察していこうと思います。

What?

TwitterなどのSNSでは、長文はご法度。

ボソっとつぶやくような感じでメッセージを送信して扱うものだと思っていますし、そうやって使っていました。

所謂、独り言のような感じです。

なのでブログなどに求められる長文を書く能力が退化してしまっているのではないかと思うほど、思ったとおりに文章を書くことができません。

集中力も落ちてきてしまったような感じもします

この記事を書いている時も、1文書いたら手が止まり別の作業を始めようとしてしまいます。

集中力が落ちた弊害でしょうか、長文のサイトや英文のサイトを読むときになかなか頭に入ってきません。

読み込まず先に進もうとしてしまうので、理解度が進行状況に追いついてこなくなってしまいます。

技術書を読む時も1章読んだらしばらくその本は読まなくなってしまいます。

なので前やった事を半分くらい忘れています。

文章構成もめちゃくちゃです。

5W1Hを意識しながら文章を書いていかないと読み手に伝えたい事が伝わらない文章になってしまいます。

今は意識しながら書いていますが、過去の記事をあとから自分で読み直したときに「滅茶苦茶だ」と感じます。

書いていて、文章にまとまりが無いとも感じます。

どうしよう

このままでは文章を書くときに困ってしまうので改善を急ぎましょう。

具体的にどのようにすれば改善するのかを考えてみました。

  • 他人に自分の書いた文章を読んでもらい添削してもらう
  • 他人の書いた文章をがんばって読む
  • 5W1Hだけで日記を書く
  • Twitterをしばらく避ける

くらいでしょうか、他改善案が有りましたらコメントに記載していただけると助かります。

とりあえず、友人に頭を下げてこのブログの添削をしてもらう事にします。

進展等が有り次第、新しい記事を作り、リンクを貼ります。

どうか、よろしくおねがいします。

追記 11/19

恥を偲んで友人にこの記事をよんでもらったところ、
“~ます”が多いとの指摘を受けました。

言われてみれば最後4行のますラッシュもさることながら、全体的に”ます”が多いですね・・・。
語尾が同じものばかりだと違和感を感じてしまいますね・・・。


投稿日

カテゴリー:

投稿者:

タグ:

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です