Ubuntu 20.04 LTS にGNS3をインストールする話。

こんにちは。

普段から検証などに使用しているUbuntu18.04LTS君をアップグレードしようとしたら失敗し、面倒くさく感じたのでUbuntu20.04LTSをクリーンインストールしました。

今回はとにかく楽に進める事を目標にしております。

ついでにその時にZFSに乗り換えたりしたのでそのうちなんか記事かきます

ちなみに今回はそんな難しい記事ではないので肩の力を抜いてお読みください


目次

  1. リポジトリを追加
  2. インストール
  3. 初期設定
  4. Dockerのインストール
  5. VirtualBoxのインストール
  6. Ciscoルーターを使えるようにする
  7. 試しに使ってみる

 

リポジトリを追加

aptを使用してGNS3をインストールします。

公式サイトに書いてあるように ppa:gns3/ppsを追加します

sudo add-apt-repository ppa:gns3/ppa

 

インストール

それでは、aptを更新してインストールしましょう

sudo apt update
sudo apt install gns3-gui

途中で何か聞かれますが、全部 Yesを選択します

 

初期設定

GNS3を起動してください

起動をするとサーバーに接続するための設定が出てきます。

実は裏でGNS3Serverが起動しているのでlocalhostを選択。OKを押したらProjectという画面になると思います。

 

話はターミナルに戻ります。

GNS3で仮想マシンを使用するために、仮想化ソフトウェアをインストールします。

今回は DockerVirtualBoxをインストールします。

 

Dockerのインストール

Docker公式サイトが超簡単なインストールスクリプトを配布してくださっているので、それを使ってインストールします。

curl https://get.docker.com | bash

Ubuntuにはデフォルトでcurlが入っていないようなので、先にインストールしておいてください。

このコマンドを実行し、sudoのパスワードが聞かれるので、パスワードを入力します。

使ってるOSをスクリプトが自動的に識別して、適切な方法でDockerをインストールしてくれます。

まだ対応してませんでした。CentOSとかだったらめんどくさい手順を踏まずにインストールできるのでオススメです。

 

sudo apt install docker.io

コマンドを実行して、Dockerをインストールします

 

インストールが終了したら、ユーザーをdockerグループに追加します。

sudo gpasswd -a $user docker

$userは自分のユーザー名に置き換えてください。

ちなみに、私の環境では再起動するまでdockerグループに所属してくれませんでした・・・なぜ・・・

 

Dockerのインストールが正常に完了している事を確認する為に試しに1つコマンドを実行してみます。

docker run hello-world

すると

Hello from Docker!
This message shows that your installation appears to be working correctly.

To generate this message, Docker took the following steps:
1. The Docker client contacted the Docker daemon.
2. The Docker daemon pulled the “hello-world” image from the Docker Hub.
(amd64)
3. The Docker daemon created a new container from that image which runs the
executable that produces the output you are currently reading.
4. The Docker daemon streamed that output to the Docker client, which sent it
to your terminal.

To try something more ambitious, you can run an Ubuntu container with:
$ docker run -it ubuntu bash

Share images, automate workflows, and more with a free Docker ID:
https://hub.docker.com/

For more examples and ideas, visit:
https://docs.docker.com/get-started/

と表示されると思います

表示されていれば完了です。

 

VirtualBoxのインストール

sudo apt install -y virtualbox

はい。インストール完了です。さすがの速さですね。

Ciscoルーターを使えるようにする

ちょっと面倒くさいです。

まずCiscoIOSというルーターのファームウェアを入手する必要があります。が、面倒くさいので省略します。

要望があれば解説致しますが・・・

 

次に、入手したIOSをGNS3で使用できるようにするためにGNS3を設定します。

今回はCisco1700シリーズのIOSを使用します。

IOSを~/GNS3/images/IOS/の中に保存しておいてください。

 

GNS3を起動して、Settingsを開きます

DynamipsIOS Devicesを選択してください。

NewをクリックしてNew IOS router templateの画面に行きます

IOS imageの右側Browse...をクリックして、先ほど保存したIOSイメージを選択します

c1700とc2600にはバグがあるぞって言うメッセージが出ますが無視してOKを押します

何も考えず5回エンターを押してください

はい登録完了です。右下のOKを押してください

 

試しに使ってみる

では使ってみましょう。左上のFileからNew blank projectを選択してください。

そしたらOKをクリックしてください

 

右側のルーターっぽいマークをクリックすると、先ほど追加したc1700があると思うので、画面中央にドラッグアンドドロップしてください。

すると画面内にR1というのが現れると思います。

これが、Ciscoルーターのエミュレーターとなります。

 

起動してコンソール画面に行ってみましょう!

画面上部の緑色の三角ボタンをクリックしてください。

右側にあるTopology SummaryR1Nodeが赤色から緑色に変わったと思います。

準備完了です。ルーターアイコンをダブルクリックしてみましょう。

ターミナルが開くと思います。

このターミナルがルーターのコンソール画面です。

この画面でルーターのコマンドを実行して詳細な設定をしていきます。

 

GNS3についてはまた別の記事を出します。

今回はとにかく楽にやるという事を目標にやってるので、雑な部分が多々ありましたが、ご了承ください。

 

 

 

 

 


投稿日

カテゴリー:

投稿者:

タグ:

コメント

“Ubuntu 20.04 LTS にGNS3をインストールする話。” への1件のコメント

  1. […] 余談ですが、昔別の記事でDockerを構築しましたのでそちらを参考にしていただいてもかまいません。 […]

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です